《2024年》お届けした野菜
2025年1月1日
宅配セットのご購入は コチラ
【Lセット・ロング】3月~12月 宅配 ※4~5人向け
【Lセット】5月~12月 宅配 ※4~5人向け
< 3月 >春分の野菜
レア野菜!「野沢菜の菜花」/広島特産!「ワケギ」/キャベツの仲間!「カーボロネロ」/新定番!「わさび菜」/サラダもOK!「ホウレン草」/食感良好!「大葉春菊」/長期追熟!「ほっこり姫」/こちらも長期保存!「里芋」/人気急上昇!「菊芋」/掘りたて一番!「人参」/まさに農家自家用!「ハッサク」 ・・・ 計11種
< 4月 >穀雨の野菜
春の!「アスパラガス」/菜花の仲間!「のらぼう菜」/この時期定番!「サニーレタス」/サラダ向き!「ルッコラ・コルチバータ」/飾りじゃないのよ!「パセリ」/重宝します!「小松菜」/美しい!「あやめ雪」/収穫が始まりました!「新玉葱」/けっこう希少!「春大根」/山菜シーズン到来!「こごみ」 ・・・ 計10種
< 5月 >小満の野菜
旬です!「そら豆」/こちらは早め!「キュウリ」/大きめ!「ラディッシュ」/ちょっと小さめ!「三太郎大根」/生食もOK!「小カブ」/実は希少!「ホウレン草」/立派!「リーフレタス」/風味しっかり!「ルッコラ・セルバチカ」/こちらも希少!「オレンジミニ白菜」/やっぱり!「原木シイタケ」/太い!「ジャンボニンニクの芽」 ・・・ 計11種
< 6月 >夏至の野菜
立派!「ブロッコリー」/元気の源「ニラ」/今年はコレ!「サラダゴボウ」/新じゃが!「キタアカリ」/瑞々しい!「赤玉葱」/自家用!「ニンニク」/掘りたて!「人参」/2色の!「ズッキーニ緑・黄色」/鮮度が大事!「インゲン豆」/摘みたて!「ブルーベリー」 ・・・ 計11種
< 7月 >大暑の野菜
夏の!「アスパラガス」/夏場の希少葉物!「エンツアイ」/食味良!「長ネギ」/取り扱い注意!?「バジル」/完熟です!「中玉トマト」/立派!「長ナス」/ホクホク!「アンデスレッド」/小さめ!「玉葱」/メロン界の革命児!「プリンスメロン」 ・・・ 計9種
< 8月 >処暑の野菜
注目オクラ!「ヘルシエ」/夏はやっぱり!「黒豆の枝豆」/元気者!「ピーマン」/元気者2!「ゴーヤ」/地元名産!「白ナス」/カラフル!「千果ミックス」/堂々夏野菜!「南瓜・エムテン」/見た目と違って!「デストロイヤー」/夏の希少な葉物!「ツルムラサキ」/伝統野菜!「ナリクラマクワ瓜」 ・・・ 計11種
< 9月 >白露の野菜
新米!コシヒカリ/新米の相棒!「平飼い養鶏卵」/鮮やか!「黄色ズッキーニ」/パリッと美味しい!「甘長トウガラシ」/皮ごとOK!「白イチジク」 ・・・ 計5種
< 10月 >寒露の野菜
大人気!「ジャンボ落花生」/最強粉質!「こなゆきひめ」/今年もお届け!「マコモダケ」/収穫開始!「長ネギ」/シャキシャキ!「チンゲン菜」/こちらも収穫開始!「ミニ白菜」/肉厚系!「アイコトマト」/食味良!「モロッコインゲン豆」 ・・・ 計8種
< 11月 >立冬の野菜
人気No2薩摩芋!「シルクスイート」/地元の自然薯!「ため芋」/名品種!「大野芋」/注目の健康野菜!「菊芋」/この時期に!「露地ピーマン」/まごやさい恒例!「ハヤトウリ」/立派!「ブロッコリー」/秋なのに?「春菊」 ・・・ 計8種
< 12月 >大雪の野菜
見通し良好!「レンコン」/冬の新じゃが「アンデスレッド」/色鮮やか!「金時人参」/採りたてならでは!「葉付き小カブ」/立派!「黄芯白菜」/こちらも定番化!「おでん大根」/これから美味しい!「ホウレン草」/珍しい!「露地物小松菜」/感謝を込めて!「白餅・よもぎ餅」 ・・・ 計10種
【Mセット・ロング】3月~12月 宅配 ※2~3人向け
【Mセット】5月~12月 宅配 ※2~3人向け
< 3月 >春分の野菜
江戸の昔から変わら味!「のらぼう菜」/新定番!「わさび菜」/変わり者!「やぐらネギ」/重宝野菜!「小松菜」/この時期お勧め!「キャベツ」/食感良好!「大葉春菊」/人気急上昇!「菊芋」/掘りたて一番!「人参」 ・・・ 計8種
< 4月 >穀雨の野菜
春の!「アスパラガス」/一番採り!「ニラ」/地元定番!「サニーレタス」/サラダ向き!「ルッコラ・コルチバータ」/生食OK!「中大葉春菊」/大人気!「あやめ雪カブ」/収穫スタート!「新玉葱」/やっぱり!「原木シイタケ」 ・・・ 計8種
< 5月 >小満の野菜
手仕事!「グリーンピース」/早めの収穫!「キュウリ」/貴重!「黄芯白菜」/立派!「リーフレタス」/太い!「ジャンボニンニクの芽」/生食も!「小カブ」/ちょっと小さめ!「三太郎大根」/彩に!「ラディッシュ」 ・・・ 計8種
< 6月 >夏至の野菜
今年はコレ!「サラダゴボウ」/新じゃが!「キタアカリ」/赤と白!「玉葱」/やっぱり鮮度大事!「人参」/幅広対応!「ズッキーニ」/摘みたて!「ブルーベリー」 ・・・ 計8種
< 7月 >大暑の野菜
夏の!「アスパラガス」/夏場の希少葉物!「エンツアイ」/食味良!「長ネギ」/ナスの王様!「長ナス」/完熟です!「2種のトマト」/夏野菜です!「カボチャ・グラッセ」/どんどん出来ます!「ピーマン」/ホクホク!「アンデスレッド」 ・・・ 計9種
< 8月 >処暑の野菜
弾ける食感!「トウモロコシ」/夏はやっぱり!「黒豆の枝豆」/元気野菜!「ゴーヤ」/生でもOK!「島オクラ」/地元名産!「白ナス」/採りたて!「キュウリ」/元気野菜2!「ツルムラサキ」/伝統果物!「ナリクラマクワ瓜」 ・・・ 計8種
< 9月 >実りの秋
新米!コシヒカリ/新米のお供に!「平飼い養鶏卵」/パリッと美味しい!「甘長トウガラシ」/手掘り!「レンコン」 ・・・ 計4種
< 10月 >霜降の野菜
大人気!「ジャンボ落花生」/最強粉質!「こなゆきひめ」/もはや標準!?「サツマイモ・紅はるか」/収穫開始!「黄芯白菜」/シャキシャキ!「チンゲン菜」/採りたて!「ブロッコリー」/農家直送ならでは!「間引き大根の葉」 ・・・ 計7種
< 11月 >立冬の野菜
人気No2薩摩芋!「シルクスイート」/見事!「里芋」/注目の健康野菜!「菊芋」/掘りたて!「人参」/こちらも掘りたて!「三太郎大根」/まごやさい恒例!「ハヤトウリ」/今や高級野菜!?「リーフレタス」 ・・・ 計7種
< 12月 >大雪の野菜
見通し良好!「レンコン」/冬の新じゃが「アンデスレッド」/冬が美味しい!「小カブ」/粘り強い!「ため芋」/こちらも冬が美味しい!「ブロッコリー」/実は珍しい!「露地物小松菜」/感謝を込めて!「白餅・よもぎ餅」 ・・・ 計7種