9「あれこれ」

少しずつ片付けられていく佳穂の部屋に一抹の寂しさを覚えていたが、昨日荷出しが終わりすっかり空っぽになった部屋にを見て逆に清々しい気持ちになった。特に親らしいことはしてこなかったけど、まだ扶養家族ではあるが、送り出せば一応これでお役御免。自分で行き先を決め、それを実現するために自己努力を重ね、結果を出した。後は自分の信念に従って思いっきり生きてくれい。悪いが生活費は自分で捻出してね。次に会うのは半年後か1年後?はたまた2年後か。名古屋で仕事がある時は飯を一緒に食べよう。新生活を迎える君が少し羨ましくもある。

 2月の業績は何とか回復、まだマイナス分を取り戻すまでは至っていないが、これで流れが変わって欲しい。野菜不足が少し改善されたのか、昨日はかなり沢山の野菜を出荷頂いた。農吉も地元の農家さんが増え、朝から出荷ラッシュ。「あんた、こりゃ何の野菜ね?」「あんたぁ~上手に作っとるね」と出荷した農家さんがお互いの野菜を見て会話するまごやさいと同じ光景が庄原でも現れ始めた。

 その農吉、昨日は取締役会があった。常勤の取締役は2名、非常勤が2名+経理担当の5名で行われた。昨年の同時期にも参加したが、その時はまだ入社前で顔見せ的な感じで要領も分からずただ話を聞くだけだった。今回は1年間の業績報告と来期の方針を発表した。損益水準は昨年並み、ただ体質改善を図るために不良在庫を処分したり、業務の効率化を目的に作業場所を移転したりと臨時の大きな出費があってのこと。一応利益率は良くなり、戦える体制を整えることはできた。おそらくこの方向で業績を伸ばせばきちんと黒字化していくはず。ちょっと希望の光が見えてきたかな。メンバー総員、hands on!

 とか、色々考えながら、桜が咲き始めた庄原~向原間の夕方の山道を走った。その同じ道を一昨日の朝も走っていた。その時は借りた9人乗りのワンボックスで、目的地は足立美術館。佳穂がどうしても行きたいと前々から言っており、どうせ行くならと元ジュニアスタッフの地元の小中学生3名も誘って総勢8名、賑やかな道中だった。残念ながら僕には芸術的な視点も興味もなく、ただの運転手。徹夜明けの強行軍でいささか疲れたが、まあ最後のご奉公。

 そんなこんなで、結局やるべき仕事が溜まりまくってしまい、これから会社に行って残務整理してきます!

  • Facebookでシェア
  • ツイッターでシェア
  • LINEで送る