農家が採って、農家が届ける、
まごやさい。
広島市中心部の飲食店やホテルなど
約100軒のプロに使われています。
新着情報
-
〈5/13〉今日のイチオシ野菜!「黄色キヌサヤ」
エンドウ豆類が最盛期を迎える中、珍しいのが出ました! それは、黄色いキヌサヤ。10年以上、毎年500種を超える野菜を出してきましたが、これは2回目です… (続きを読む)
-
〈5/11〉今日のイチオシ野菜!「スティック春菊」
スティックと名がついているのは茎が長さが由来。スーッと茎が伸びた先に葉がついている春菊です。 葉は一般的な春菊よりも苦みが少なく、茎はシャキシャキ… (続きを読む)
-
〈5/9〉今日のイチオシ野菜!「ハチク」
タケノコ類のアンカー、ハチクが早くも出始めました! 例年5月後半辺りからなので、10日以上早いと思われます。 細身でアクが少なく香りは穏やか、孟宗… (続きを読む)
-
〈5/6〉今日のイチオシ野菜!「ステムレタス」
今日は(も)珍しいのが出ました!その名もステムレタス!! ステムは日本語で茎、和名は茎レタス。種苗メーカー(タキイ)ではケルンという名で種が売っていま… (続きを読む)
-
〈5/4〉今日のイチオシ野菜!「おでん大根」
まごやさいはGWも元気に営業中です! 今回は短系品種の「おでん大根」。まだ収穫が始まったばかりで小さめです。 煮るととても柔らかくなり味もよく浸み… (続きを読む)
-
〈5/2〉今日のイチオシ野菜!「キヌサヤ・シャンパーニュ」
まごやさいはGWも元気に営業中です! スナップエンドウに続き収穫出来始める豆がキヌサヤです。 同じエンド豆の仲間で莢を主に食べるのは同じながら、こちら… (続きを読む)
-
〈4/27〉今日のイチオシ野菜!「クレソン(花芽あり)」
クレソンは年中採れる野菜で、この時期は花が付きます。 白い小さな花はとても可憐で、もちろん食べることもできます。清涼感のある香りと辛みは強めで、これ単… (続きを読む)
NEWS
-
2022.2.15
【販売】新売場情報
-
2022.1.29
【販売】臨時販売状況のご報告
-
2022.1.29
【販売】段原で臨時販売をします!
-
2021.12.10
【事業調査】広島大学生物生産学部
-
2021.11.11
【視察】経営実践研究会
-
2021.9.18
【視察】株式会社良品計画様
-
2021.7.14
【視察】九電産業株式会社様
-
2021.7.14
【TV】TSSテレビ新広島「ひろしま満点ママ!!」で紹介されました
-
2021.6.15
【視察】広島大学生物生産学部様
-
2021.6.15
【視察】株式会社ココノミ様
-
2021.4.20
【視察】株式会社hakken様
-
2020.12.15
【講演】安芸太田町職員研修